大阪府藤井寺市の基本情報
| 市区町村 | 大阪府藤井寺市 | 
|---|---|
| 地域 | 南河内 | 
| 人口(人) | 65454 | 
| 面積(平方km) | 9 | 
| 人口密度 | 7362.65 | 
転職支援マップでは、大阪府藤井寺市の転職支援サービスなどを掲載しています。
また、実際に転職支援を利用した方、転職した方の声を載せています。もし転職をお考えの方は参考までにご利用ください。
まずは、大阪府藤井寺市に関わる基本情報です。 大阪府藤井寺市で働く人のほとんどが第3次産業に勤めており、第3次産業の割合は68.04%となります。
| 西暦 | 第1次産業 | 第2次産業 | 第3次産業 | 
|---|---|---|---|
| 1980年 | 295人 | 9,947人 | 16,598人 | 
| 1985年 | 261人 | 10,618人 | 18,095人 | 
| 1990年 | 200人 | 11,036人 | 19,298人 | 
| 1995年 | 203人 | 10,945人 | 20,734人 | 
| 2000年 | 129人 | 10,051人 | 20,674人 | 
| 2005年 | 149人 | 8,281人 | 19,974人 | 
| 2010年 | 108人 | 7,162人 | 19,051人 | 
| 2015年 | 137人 | 7,377人 | 19,348人 | 
■第1次産業
自然界に対してはたらきかけ、作物を作ったり、採取する産業です。農業、林業、漁業などが当てはまります。
■第2次産業
自然界からとったりした物を使って加工する産業で、工業や建設業などが当てはまります。鉱業もここにふくまれます。
				[例]
				 ・木材を使って家を建てる
				 ・鉄鉱石を使って鉄鋼を作る
				
■第3次産業
第1次産業、第2次産業のどちらにも当てはまらない産業です。商業、金融業、運輸業、情報通信業、サービス業などが当てはまります。
大阪府の労働情報
次に、大阪府の労働状況・労働情報に関してですが、現在大阪府では、完全失業率や有効求人倍率などは以下のようになっています。
次に、藤井寺市だけでは、就業者比率が、完全失業率がとなっています。
| 完全失業率 | 5.3 | 
|---|---|
| 完全失業率(男性) | 6.1 | 
| 完全失業率(女性) | 4.3 | 
| 有効求人倍率 | 1.58 | 
| 充足率 | 3.6 | 
今までの完全失業率などを年推移で見ると以下のグラフのようになります。
■完全失業率
完全失業率とは、労働力人口(15歳以上の働く意欲のある人)のうち、完全失業者(職がなく、求職活動をしている人)が占める割合で、雇用情勢を示す重要指標のひとつです。総務省が「労働力調査」で毎月発表しています。完全失業者数を労働力人口で割って算出し、数値が高いほど仕事を探している人が多いことを示します。
■有効求人倍率
有効求人倍率とは、有効求職者数に対する有効求人数の割合で、雇用動向を示す重要指標のひとつです。景気とほぼ一致して動くので、景気動向指数の一致指数となっています。有効求人数を有効求職者数で割って算出し、倍率が1を上回れば求職者の数よりも人を探している企業数が多く、下回れば求職者の数の方が多いことを示します。
■充足率
充足率とは、求人に対してどの程度の採用が見込めるかを数値で表したもので、求人を出した際にどの程度の人員を補充できる可能性があるのか、また、売り手市場なのか買い手市場なのかなどを判断する重要な目安となります。
また、転職者・求職者の流れを年推移でいると以下のグラフのようになります。
■転職率
労働者全体に占める、一定の期間内での転職者の割合のこと。計算式は転職者数 ÷ 総労働者数 × 100(%)。厚生労働省の統計では、転職者比率という言い方がほぼ同義で使われる。
■離職率
離職率は、ある時点で仕事に就いていた労働者のうち、一定の期間のうちに、どれくらいがその仕事を離れたかを比率として表わす指標。
■新規就業率
新規就業者の現在の有業者に占める割合。
■就業異動率
就業異動率は、一定期間中に、就職、転職、退職などの労働移動を行った者(労働移動者)が常用労働者に占める比率のこと。数値が高いほど、就職や退職が多く雇用の流動性が高い状態を示している。
大阪府での初任給目安
大阪府での初任給は、2019年のデータで以下のようになっています。
| 高校卒業者の初任給(男性) | 177,200円 | 
|---|---|
| 高校卒業者の初任給(女性) | 173,500円 | 
| 高専・短大卒業者の初任給(男性) | 188,900円 | 
| 高専・短大卒業者の初任給(女性) | 190,800円 | 
| 大学卒者初任給(女性) | 214,400円 | 
| 大学卒者初任給(女性) | 205,300円 | 
また、大阪府でのアルバイト・パートタイムの時給推移は、以下のグラフのようになっています。
| 男性の時給 | 1,241円 | 
|---|---|
| 女性の時給 | 1,174円 | 
大阪府藤井寺市での労働人口や就業者数
| 西暦 | 労働力人口 | 就業者数 | 完全失業者数 | 
|---|---|---|---|
| 2015年 | 30,279 | 28,435 | 1,844 | 
| 2010年 | 30,873 | 27,975 | 2,898 | 
| 2005年 | 31,443 | 29,014 | 2,429 | 
| 2000年 | 33,122 | 30,901 | 2,221 | 
| 1995年 | 34,107 | 32,206 | 1,901 | 
| 1990年 | 31,962 | 30,744 | 1,218 | 
| 1985年 | 30,175 | 29,056 | 1,119 | 
| 1980年 | 27,706 | 26,850 | 856 | 
大阪府藤井寺市の就職情報
| 西暦 | 正社員 | 派遣社員 | パート・アルバイト | 
|---|---|---|---|
| 1980年 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| 1985年 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| 1990年 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| 1995年 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| 2000年 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| 2005年 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| 2010年 | 14,091人 | 745人 | 7,022人 | 
| 2015年 | 14,147人 | 763人 | 7,677人 | 
■正社員
1年前も現在と同じ勤め先(企業)で就業していた者
■派遣社員
1年前の勤め先(企業)と現在の勤め先が異なる者
■パート・アルバイト
1年前には仕事をしていたが,その仕事をやめて,現在は仕事をしていない者
大阪府の転職支援サービス
大阪府のハローワーク一覧
					
						- 【職業紹介コーナー(ルシアス庁舎)】
 
						- 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアスオフィス棟8階
 
					
					
						- あいりん労働
 
						- 大阪市西成区萩之茶屋1-11-18(南海線高架下)
 
					
					
						- あべのわかものハローワーク
 
						- 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1あべのルシアスオフィス棟10階
 
					
					
						- ハローワークプラザ千里
 
						- 豊中市新千里東町1-4-1阪急千里中央ビル10階
 
					
					
						- ハローワークプラザ泉北
 
						- 堺市南区茶山台1-2-3 泉ヶ丘ひろば専門店街1F
 
					
					
						- ハローワークプラザ難波
 
						- 大阪市中央区難波2-2-3御堂筋グランドビル4階
 
					
					
						- 阿倍野
 
						- 大阪市阿倍野区文の里1丁目4-2
 
					
					
						- 茨木
 
						- 茨木市東中条町1‐12
 
					
					
						- 河内長野
 
						- 河内長野市昭栄町7‐2
 
					
					
						- 岸和田
 
						- 岸和田市作才町1264
 
					
					
						- 堺マザーズハローワーク
 
						- 堺市堺区三国ヶ丘御幸通59 髙島屋堺店9階
 
					
					
						- 堺
 
						- 堺市堺区南瓦町2-29 堺地方合同庁舎1~3階
 
					
					
						- 職業紹介コーナー(堺東駅前庁舎)
 
						- 堺市堺区三国ヶ丘御幸通59 髙島屋堺店9階
 
					
					
						- 泉佐野
 
						- 泉佐野市上町2‐1‐20
 
					
					
						- 泉大津
 
						- 泉大津市旭町22-45 テクスピア大阪2階
 
					
					
						- 大阪マザーズハローワーク
 
						- 大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル4階
 
					
					
						- 大阪わかものハローワーク
 
						- 大阪市北区角田町8-47阪急グランドビル18階
 
					
					
						- 大阪外国人雇用サービスセンター
 
						- 大阪市北区角田町8-47阪急グランドビル16階
 
					
					
						- 大阪港労働
 
						- 大阪市港区築港1‐12‐18
 
					
					
						- 大阪新卒応援ハローワーク
 
						- 大阪市北区角田町8-47阪急グランドビル18階
 
					
					
						- 大阪西
 
						- 大阪市港区南市岡1‐2‐34
 
					
					
						- 大阪東
 
						- 大阪市中央区農人橋2‐1‐36 ピップビル1階~3階
 
					
					
						- 池田
 
						- 池田市栄本町12‐9
 
					
					
						- 藤井寺
 
						- 藤井寺市岡2-10-18 DH藤井寺駅前ビル3F
 
					
					
						- 梅田
 
						- 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル16階
 
					
					
						- 布施
 
						- 東大阪市長堂1-8-37 イオン布施駅前店4F
 
					
					
						- 枚方
 
						- 枚方市岡本町7-1 枚方ビオルネ6階
 
					
					
						- 門真
 
						- 門真市殿島町6-4守口門真商工会館2階
 
					
					
						- 淀川
 
						- 大阪市淀川区十三本町3‐4‐11
 
					
					
				
転職支援内容
- 個別相談
 - 専任の相談員による面接対策や履歴書・職務経歴書の添削、各種就職活動の情報提供、企業の正規雇用求人のご紹介等を実施。
 - 集合研修
 - 職業理解や企業理解、就職活動における心構えなど幅広いテーマのWEB研修や、来所型による模擬面接等を実施。
 - 合同就職面接会
 - 正規雇用を目指している方向けに、20社程度の企業と面接ができる場を提供。
 - 定着支援
 - 就職後も就労状況やスキルアップに関するご相談に対応します。
 
合わせて読みたい
- 
						転職支援サービスとは?具体的な支援内容
キャリアアップを目指したとき、利用した方が良いサービスに転職支援サービスがあります。 具体的にどのような支援を行ってくれるのでしょうか? - 
						転職支援サービスの一般的な流れ
転職を考えたとき、いろいろな求人が掲載された転職サイト(求人サイト)と、転職のサポートを行ってくれる転職支援サイトを見ることが多くなると思います。 大阪府藤井寺市にある転職支援サービスを受けようとした場合、どのような流れになるのでしょうか? - 
						再就職支援と転職支援サービスの違い
新しく仕事を探している時に利用するサービスに再就職支援サービスと転職支援サービスがあります。 具体的な違いはどのようなものがあるのでしょうか? - 
						ハローワークを利用するメリット・デメリット
ハローワークとは、職業の紹介事業を行う行政機関のことで、国によって運営されており、正式名称は「公共職業安定所」といいます。 大阪府藤井寺市にもハローワークがいくつかありますが、利用するときのメリット・デメリットをまとめてみました。 
大阪府の市区町村一覧
- 大阪市の区一覧
 - 旭区
 - 阿倍野区
 - 生野区
 - 北区
 - 此花区
 - 城東区
 - 住之江区
 - 住吉区
 - 大正区
 - 中央区
 - 鶴見区
 - 天王寺区
 - 浪速区
 - 西区
 - 西成区
 - 西淀川区
 - 東住吉区
 - 東成区
 - 東淀川区
 - 平野区
 - 福島区
 - 港区
 - 都島区
 - 淀川区
 - 豊能
 - 池田市
 - 豊中市
 - 箕面市
 - 豊能町
 - 能勢町
 - 泉北
 - 泉大津市
 - 和泉市
 - 堺市
 - 高石市
 - 忠岡町
 - 泉南
 - 泉佐野市
 - 貝塚市
 - 岸和田市
 - 泉南市
 - 阪南市
 - 熊取町
 - 田尻町
 - 岬町
 - 三島
 - 茨木市
 - 吹田市
 - 摂津市
 - 高槻市
 - 島本町
 - 南河内
 - 大阪狭山市
 - 河内長野市
 - 富田林市
 - 羽曳野市
 - 藤井寺市
 - 松原市
 - 河南町
 - 太子町
 - 千早赤阪村
 - 大阪市
 - 大阪市
 - 中河内
 - 柏原市
 - 東大阪市
 - 八尾市
 - 北河内
 - 交野市
 - 門真市
 - 四條畷市
 - 大東市
 - 寝屋川市
 - 枚方市
 - 守口市
 - 堺市の区一覧
 - 北区
 - 堺区
 - 中区
 - 西区
 - 東区
 - 南区
 - 美原区
 



